私立

北星学園大学

北海道

北星学園大学の最新情報

現在お知らせはありません。

北星学園大学の学校情報

札幌で育む、豊かな教養と国際的視野。北海道屈指の文系総合大学

北星学園大学で学べる学問分野

  • 外国文学/哲学・倫理・宗教学/心理学・行動科学/文化・教養学/人間科学
  • 外国語学/言語学
  • 教育
  • 法学
  • 経済学/経営学・商学/経営情報学
  • 社会学/社会福祉学/観光学/マスコミ学
  • 国際関係学
  • 情報学・データサイエンス/メディア学
  • 通信・情報工学
  • 保健・福祉学
  • スポーツ・健康科学

北星学園大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

多様な考えや価値観を持った人が共に生きるために

  • 多様化した社会に生きる
  • 共通する価値、異なる解釈
  • 多様化そのものに価値がある
文芸学での学びと研究

日本で、SNSに実名や自分の顔写真を使わないのはなぜ?

  • プライバシー懸念
  • 社会の関係流動性
  • 文化的価値観を明らかにする
文芸学での学びと研究

「幸せ」の定義は人それぞれ みんなが幸せになるためには?

  • 福祉という言葉のイメージ
  • 個人の幸せと社会の幸せの両立
  • 価値観に優劣はない
文芸学での学びと研究

コンビニの中に見る「経営情報学」の一つのアプローチ

  • 「経営情報学」ってなんだろう?
  • コンビニの商品陳列から見えるもの
  • 人間観察から生まれる情報を蓄積

先輩が北星学園大学に入学を決めた理由

教育内容が良い

心理学をやりたいと思ったときに、自宅から通える大学の中で一番魅力を感じたから。

文学部/女(2025年度入学)

入試方式や難易度

高校時代に放送部で番組制作を行った経験から、自分の思いを表現する方法をもっと詳しく学びたいと感じ、そのようなことを学べる大学を探していた。 本来なら茨城大学の人文社会科学部か、琉球大学に進学したかったが、共通テストで失敗してしまい出願を諦めた。 そのため、情報を収集し文章などでまとめる方法を学ぶことことができ、かつ自分の学力でも合格できそうなこの大学を志望した。

文学部/男(2025年度入学)

教育内容が良い

英文科で学べる科目が多様。 例えば、異文化コミュニケーションや イギリス、アメリカ文学などを学べる点

文学部/男(2025年度入学)

教育内容が良い

校風がいいと思った

文学部/女(2025年度入学)

北星学園大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒004-8631   北海道札幌市厚別区大谷地西2丁目3番1号

    • 交 通

      札幌市営地下鉄東西線「大谷地駅」より徒歩5分

    • 所在地

      〒004-8631   北海道札幌市厚別区大谷地西2丁目3番1号

    • 交 通

      札幌市営地下鉄東西線「大谷地駅」より徒歩5分

大学情報Pick UPメニューを表示する